トップ > 体験談
今週はギリシャやスロベニアから学校の先生たちが見学に来ていました。Mutalaa Kouluは、聞くところによると先生たちの教育という観点でフィンランドのコンペでいい成績をとったらしく、多方面からいろいろな人がやってきます。研修を始めてまだ数ヶ月ですが、この短い時間の中でとてもたくさんの国の先生方が訪問しています。インターナショナルに力を入れているとどの先生も言っているのが納得できるなぁと思います。

スロベニアから来た先生は20年以上教員として働き今月退職したとのことでした。9月からはエラスムスの学生としてまた勉強し始めるとおっしゃっていました。今回会ったスロベニアの先生以外にも、数十年働いてまた学生として学び直すという人に何人か会ったことがあるので、海外では日本よりいろいろな選択肢があって自由に自分のベストを選びやすい環境にあると感じました。

ギリシャとスロベニアの先生と教師の働き方についての話題になりました。ここ数年でどの国でも教師の働き方は大きく変化してきたようですが、やはりフィンランドが一番働きやすそうという話になりました。その先生の話によると、スロベニアではたまにサービスで働くことがある、という話であったり、ギリシャではなにを決めるにも会議が必要で、支援の子に対する決定も難しい時があるという話からでした。確かに、数ヶ月先生方を見てきて給料、休暇、教師の負担、保護者からの信頼という面でもフィンランドではワークライフバランスがとりやすいなーという印象がありました。話を聞きながら日本と比べ、日本の先生は本当に負担が多すぎると実感しました。ただ、そのフィンランドでも今のようになるのに10年以上時間がかかりゆっくり変化してきたと言っていたので、働く環境を変えるには時間と労力がいると感じました。

▲ ページの先頭へ