
夏休みも近づいて来たという事で日本の夏の風物詩である花火をテーマにした授業としてGrade 1
のArtの授業で花火を描きました。
今回行った活動は、なかや みわさんの絵本『くれよんのくろくん』(2001)の話の中に出てくるものを参考にしました。クレヨンさえあれば誰でも簡単に出来るので是非、挑戦してみてください。
ただ花火を描くのでは面白くないと思ったので今回はスクラッチアートと呼ばれる方法で描きました。スクラッチアートとはクレヨンでカラフルに色を塗り、それを上から黒で塗りつぶしたものを爪楊枝などでひっかいて絵を描く手法です。児童たちは初めて挑戦する絵の描き方でしたが特に苦戦することも無く、終始楽しそうに絵をかいでいました。それぞれ個性的な花火を描いていました。
今回行った活動は、なかや みわさんの絵本『くれよんのくろくん』(2001)の話の中に出てくるものを参考にしました。クレヨンさえあれば誰でも簡単に出来るので是非、挑戦してみてください。