トップ > 体験談
自身授業を受ける側になるのは久方ぶりですので、色々と新鮮に感じました。

まずはICTの機器について、アクティブボード(電子黒板)が全教室に配備されており、講師は板書事項を保存したり、インターネットを活用したりと幅の広い授業を展開しています。

また、KAHOOTというサイトを利用したゲームでは、生徒がスマートフォンからネットにアクセスし、講師があらかじめ準備した授業の振り返りなどの演習問題を4択の早押しクイズのように解いて得点やランキングも表示されると楽しく学ぶ面でも進んでいるように感じました。

海外の学校ではこのようなアプリも使いながら授業が行われているようです。日本の学校でもタブレットなどを導入している学校では活用できるように感じました。

また、授業は基本的に他者との活動を中心に進めていくアクティブラーニングを意図的に行っているように感じました。日本人は外国人と一緒になると遠慮して引いてしまうことが多いので、人任せになってしまうことが受けてみて再認識しました。

発言権の弱い生徒にも効果的で、かつ国際社会の場でしっかりと自分の意見を言えるようになるためにはどのような活動が効果的か、アクティブラーニングについて再度考える機会となりました。

▲ ページの先頭へ