トップ > 体験談
2015年11月03日・I・ 20代 , カナダ , 国際教育実習プログラム
カナダに来て二ヶ月が経ちました。日中でも気温が10度を下回る日が続き、すっかり冬の装いです。
現在小学校でインターンを行っています。二週間ごとに異なるクラスに行って日本のことを教えたり、それ以外の時間は子供たちの学習のアシスタントをしています。
最初の一ヶ月は低学年のクラスに行っていたこともあり、授業のバリエーションを増やせないことに悩んだりしましたが、二ヶ月目は3年生以上のクラスに行くことができたのでいろいろな種類の授業をすることができました。
3年生のクラスでは、折り紙、日本の挨拶、数の数え方、日本の文字について、Gymの時間にハンカチ落としやだるまさんが転んだを教えました。
ハンカチ落としは想像以上に人気で、ほかのクラスとの合同の授業でも教えるように頼まれたほどでした。だるまさんが転んだは「だるまさんが転んだ」を言うのは難しいので、「Daruma doll fall over」と言ってもらうようにしたのですが、それでも子供たちには少し難しかったように思いました。
日本の文字について教えた時に、小学校の各学年で習う漢字の数を言うと、その多さにとても驚いていました。
最初は担任の先生に指定された時間に授業を行っていましたが、最近では自分からできるだけ授業をさせてくれるように頼んで毎日何かしら時間をもらうようにしています。日本の感覚だと時間割が決まっているのに無理やり組み込んでもらうのは申し訳ない...と思うかもしれませんが、こちらの学校は先生によって全く授業の進め方が違い、時間割もあってないようなものなので、どの先生も比較的心よく時間をとってくださいます。
ホームステイ先が学校の近所なのこともあり、最近では近所を散歩していると生徒が声をかけてくれるようになりました。
残りの4ヶ月も頑張りたいと思います。

▲ ページの先頭へ