トップ > お役立ち情報

2024年6月

2024年06月22日・・ カナダ
書道をするときに役に立ったのは、呉竹の「水でお習字」の半紙(水黒板の半紙バージョン)だ。水で書くので、汚れないし、乾いたら何度でも書けるので、まずは水で練習し、それから本物の墨を使って書かせた。私は、「水でお習字」の半紙を合計6枚、水で書くための大筆小筆を3本ずつ、墨で書くための大筆小筆を3本ずつ持ってきた。硯や文鎮といった習字セットは1つだけ持ってきて、あとは、ヨーグルトのミニカップに墨を入れ、紙で筆立てを作り、即席の習字セットを作った。水での練習場所も含め、なるべく多くの生徒がなるべくたくさん挑戦できるようにしている。現地の先生からも、「水でお習字」の半紙は大好評である。


▲ ページの先頭へ