トップ > お役立ち情報

2019年9月

2019年09月30日・・ カナダ
最近(半年過ぎてやっと!)少しずつ「生きていくための」タスクから「生活を快適にするための」タスクに日常が移行できつつあります。本当に"やっと"です。そこで先日、日本の100均ショップを求めてトロント市内の方に車で向かってきました。今回は日本紹介の授業を充実させたい一心で向かった日本の100均ショップで購入できた商品を紹介したいと思います。

まずは「書道」に関する道具一式。筆(小筆もセット!)、墨汁、すずり、布下敷き、半紙など全て揃いました。すべて1品2ドルです(100均のものが全て2ドルと高くなっています。でも日本からの取り寄せを考えると格安だと思いました)。次に「茶道」。日本からも持って来ていましたが、全く足りないのでどうしようかと悩んでいました。抹茶、茶筅(茶筅は1つ12ドル)、和菓子(っぽい個装菓子)が揃いました。
おかげでつい先日、「茶道」を一通り作法に則って体験してもらうことができました。生徒全員が茶筅をもって抹茶を作る体験ができたので本当に良かったと思いました。さらに、箸、ふりかけ、のり、お椀、なども揃います。先日の「日本クラブ」では、日本の朝食の紹介として、おにぎりとみそしるを日本の材料や箸で体験してもらうことができました。

せっかくカナダに来ているのだからと、日本のお店には無関心でいましたが、授業等を計画するにあたり、このようにいつでも日本のものが揃う場所を知っていることは本当に安心です。授業を計画する上でも、見通しがもてるのでとてもありがたいです。
私は半年も経ってやっと、このような事柄に目を向けられるようになってきましたが、これからいらっしゃる皆様は、早めに"授業等に還元できるような商品が手に入る店"を見つけておくと見通しを持って授業準備ができて良いと思います。
2019年09月28日・・ カナダ
ブリティッシュコロンビア州のグレード6のソーシャルスタディの教科書には8ページほどにわたって日本のことが紹介されています。
表題は「文化とは何か?」ということですが、地理から始まり、日本の環境とそれによる文化の発達、日本の集団の考え方に及びかなり深いものになっています。

俳句と日本の家族のライフスタイル、能、漢字なども紹介されていたのでこれから来られる方は紹介の準備をされた方がよいかもしれません。グレード6の先生には「ここに書かれてあることは本当の事なの?」と聞かれました。私自身も含め、外国のことはわからないまま教えてしまうのは世界共通なのだと感じました。
2019年09月23日・・ フィンランド
フィンランドの中でもバーサはスウェーデン人の占める割合がとても高いです。お店の商品や道路の看板はフィンランド語もしくはスウェーデン語です。英語がないので、翻訳できる携帯がとても役に立っています。ですが、人々はほぼ英語が話せるので、わからないときは店員さんなど現地の人に尋ねるのもありかと思います。

フィンランド人の英語の特徴として、フィンランド語の影響を受けて、shをsで発音する傾向にあります。(例:魚のfishはフィッスと聞こえます。)そこを頭に入れておくと会話がスムーズになると感じました。そして日本人の(私が未熟なせいですが)bとv、lとrは気をつけてより区別を意識しないとうまく伝わらないなと思いました。語学習得中の方の参考になれば幸いです。
2019年09月03日・・ カナダ
現地についてから校長先生とホストファミリーと相談の上、電話をつなぐことにしました。
私のスマートフォンはSIMロックを解除していたため、現地のSIMを購入し、使うことができました。カナダにはKodooという大手の電話会社があります。ホストファミリーに他社のものと比較していただきましたが、Kodooが良いとのことでしたので、月額5000円ほどのプリペイドを使っています。
2019年09月03日・・ カナダ
折ってみせると喜んでいただけます。知っている折り方がいくつかあるとマストです。

▲ ページの先頭へ