参加者が行きたい国で活動できるようにしたい。そのためにiiPは、日本と交流の少ない小さな国でも教育機関と交渉し、一件ずつ丁寧に派遣実績を重ねてきました。iiPがはじめて日本人インターンを米国の学校に送ったのは1979年。以来、派遣したスクールインターンは10,000人以上、研修国は世界40ヵ国になります。行きたい国へ行ける可能性が高いのは、30年近くかけて築いてきた各国教育行政との信頼関係があるからこそ。世界の学校へのインターン派遣国数では、実績NO.1です。
スクールインターンのモットーは、いつでも、誰でも、参加者が希望する国で、研修できるということ。どんな小さな国でも派遣できるよう交渉します。これまでマルタ・フィジー・オマーン・ネパールなどの学校にも、インターンを受入れていただいています。

欧州で英語が通じる暖かな国、マルタ。
マルタは地中海の真ん中にポツンと浮かぶ小さな国。この島国にはヨーロッパ各国から観光客が集まるので、さまざまな国の人と話をするチャンスがあります。のんびりしたマルタ時間の中で人とのつながりや自然の大切さに気づくことができました。(24歳・女性)


Bula!フィジーの子供たちは
陽気です。
見知らぬ南国で人生の寄り道がしたい!と思い実現したフィジーでの生活。フィジー語はとてもかわいく、lululuは「握手」、kelekeleは「すみません」、など繰り返しのコトバがいっぱい。シンプルな生活はボーっとしてることさえ大切な時間に感じさせてくれます。(23歳・女性)

●派遣実績
リンクをクリックすると体験談を見ることができます。
アイルランド
196人
ドイツ
156人
スペイン
123人
フィンランド
40人
オランダ
24人
スウェーデン
13人
シンガポール
12人
デンマーク
8人
ポーランド
8人
トルコ
7人
ポルトガル
7人
タイ
6人
ハンガリー
5人
フィルピン
5人
メキシコ
5人
ロシア
4人
ネパール
3人
パプアニューギニア
3人
フィジー
3人
ベルギー
3人
オマーン
2人
ギリシャ
2人
スロバキア
2人
チェコ
2人
中国
2人
アルゼンチン
1人
アルメニア
1人
インド
1人
エストニア
1人
ニューカレドニア
1人
ノルウェー
1人
マルタ
1人
モンゴル
1人
2005年6月現在