2018年1月
外国の小学校・中学校・高等学校等で日本文化や日本事情を紹介しながら、その国の学習指導・教科教育・カリキュラム作成・生徒指導などの方法を観察・体験するとともに、派遣校での活動や学校関係者宅でのホームステイなどの日常の中で、教育業界や地元の方と交流を図ることができる海外研修です。
<プログラムの特徴>
・世界の教育庁・教育委員会・学校長からの正式招聘
・海外の教育現場に密着
・アクティブラーニングなど海外の進んだ教育手法を体験
・外国語を実践的に学べる環境
<応募資格>
国立・公立・私立教員及び教育関係者(元も含む)
<研修国>
オーストラリア・ニュージーランド・アメリカ
フィンランド・シンガポール
<研修先>
小学校・中学校・高校・特別支援学校より選択
<研修期間>
親子で教育体験。
お母さん(お父さん) は海外の小学校で日本文化を現地の生徒達に紹介する傍ら、お子さんはその間、同じ学校に通い、机を並べて現地の子供達と学校を体験する親子留学です。お子様のようすを見守りながら、親子一緒に海外体験が楽しめます。

英語漬けの毎日。

英語を学ぶ近道は、現地の生活にどっぷりと浸かること。この体験では、見ること、聞くこと、体験すること、朝から晩まで英語の日々です。まさに親子揃って英語漬けの環境に身を置くことができます。
滞在はホームステイ。
ホームステイの良いところは、学校生活では得られない語学の習得や異文化を肌感覚で体験できること。家族の一員としてホストファミリーと過ごす体験は、一生の付き合いへと広がります。

詳細は こちらから