トップ > お役立ち情報

2014年5月

2014年05月29日・・ イギリス
日本で花粉症に苦しんでいて、イギリスに来てから治るかなと思っていましたが、イギリスに来てもまた花粉症に悩まされています。こちらは日本のスギ花粉と違い5~8月に芝花粉が飛びます。hay feverと言うのですが、緑が多くあちこち芝だらけのイギリスでは避けたくても避けられない花粉...マスクを付けている人などいないし、イギリスの人は薬で対応しているそう。たくさん花粉症薬が薬局に売っていますが、私のようなアレルギー体質の人は、日本からある程度の薬と目薬を持ってきた方が良いかもしれません。

London UK
2014年05月24日・・ アイルランド
 city centerにはアジアンマーケットが3店舗ほどあり、食材はいろいろと手に入ります。ただ、それぞれ2倍くらい高いので、軽い物であれば日本から持って来た方がいいかもしれません。ダブリン市内はバスが発達しているので、suicaのようなチャージできるカードを買うのがお得です。Leap cardというものです。このカードを使うと、割引も適応されるのでぜひ買ってみてください。カードは近くのコンビニや本屋さんで気軽にチャージできます。
2014年05月22日・・ カナダ
乾燥がひどいので、日焼けをしやすいです。使い慣れている保湿クリームや日焼け止め(こちらでも買えますが)、帽子があると良いと思います。

Kelowna, Canada
2014年05月20日・・ カナダ
こちらは、日本よりも日差しがまぶしいように感じます。サングラスは必需品です。私は日本でお気に入りのサングラス(オークリー)を持ってきていたのでとてもよかったと感じました。

逆に、日焼け止めは自分の気に入っていたものがこちらでは売っていなかったので、日本から持って来ればよかったと感じました。(肌につけるものなので)

サングラスも日焼け止めもこちらでも買えますので、絶対に持ってこないといけないというわけではありませんが、持ってきておくと便利かなと思いました。

Canada
2014年05月19日・・ イギリス
 学生なら国際学生証が必須です。博物館などはともかく、服なども学生割引が存在しだいたい5~10%offですが、期間中であれば20%offなどと持っていた方が得です。更に必要なのはクレジットカード。現金も当然必要ですが、現金は最低限持っていれば、後はだいたいカードで支払うことができるため特に使いません。また、何処かへ出かける時にチケット購入が必要な所では、当日に現金購入だと並ばないといけないので時間がもったいない、前日までにonlineにて予約することで並ぶ時間を省き更に当日購入よりも安価になります。

London UK
2014年05月15日・・ フィンランド
物を、SAL便で日本から送ってもらったのですが2週間くらいで到着しました。
たしか13kgで1万6千円くらいしたと思います。
フィンランドは、基本的に近くの郵便局に荷物が届き、自分で取りに行きます。
2週間保管できるようです。
でも、旅行とかで取りに行けない時も連絡しておけば保管してくれるみたいです。

Finland
2014年05月13日・・ イギリス
 イギリスに無い持って来た方が良いものといえば、使う人はI字型のカミソリ(顔用)は売っていなかったので持って来た方が良いかもしれません!他は本当にイギリスでも買えるので特に苦労しません。少し高めですが...   

London, UK
2014年05月11日・・ オーストラリア
車やバスが充実しているので、1人でシティに買い物に行くことも簡単にできます。バスや電車はマッキーカードと言って、PASMOのようなカード1枚で乗れるので便利です。またシティは、いたるところに日本のお店があるので、困りません。ダイソーや最近はUNIQLOもできたようです。ただ物価は高いと感じます。

オーストラリア メルボルン
2014年05月09日・・ イギリス
着物を着て、セントラルロンドンにある美術館に出かけました。
観光地ということもあり、たくさんの外国人がいました。何人かの外国の方から、一緒に写真を撮りたいと言われ、撮りました。
ホストファミリーも「beautiful!」と、とても喜んでくれました。

着物類一式は、日本から小包として送りました。その際、輸入税を払うことになりましたが、私はそれでも良かったと思います。
ただ、着物を日本から送ろうと考えている方には、invoiceに「Kimono」や「Traditional Japanese clothes」と書くことはお勧めしません。shirt, skirt, coatなどと記載した小包は何も請求されることなく無事に届きました。評価額も低額にするといいと思います。

London, UK
2014年05月08日・・ ニュージーランド
●自然が好きな方におすすめです。海、山、丘・・すべてがきれい。広大な自然があります。
●都市が好きな方だと退屈かもしれません。都会のようなお店や観光場所はないので。
●物価が日本より高いです。使うものは、日本ですべて購入して郵送すると輸送費がかかりますが、現地で購入となるとやはりお値段がかかりますので、いずれにしてもお金がかかると考えた方がいいです。

Gisborne, NewZealand
2014年05月06日・・ アメリカ
3年前にSimフリーのiphone4Sをアメリカで購入していたことから、アメリカに入国してからSimカードを購入して使用。T-mobileのプリペイドのマンスリーで全て使い放題の月$80。日本でもiphoneを使っているので、勝手が変わらず使えることはかなりストレスフリー。今日では日本のAppleでもSimフリーを購入できるので、初期投資としては高いが、アメリカで買っても価格は変わらないので、iphoneユーザーは買っておくと楽だと思います。Face Timeはwifi環境でなくても4GエリアではSkype以上に鮮明なことに驚いた。但し、連絡先の電話番後の登録を+81-90(または80)になっていることが必須。許可をとって同僚に登校前の学校の様子なんかをLIVEできて重宝しています。私はこの後、イギリス、オーストラリアと場所を変えることもあり、いちいち各箇所でケータイを購入して使い方を覚えたり、表記さえ英語で覚えるのが面倒なこともあり、いずれの箇所でも使え、すぐに現地の情報を入手できることに最大のメリットを感じています。

USA
2014年05月06日・・ アメリカ
キホン、困ったらクックパット
・鍋でのお米の炊き方。必ずしも炊飯ジャーがあるわけではないことを知った。
・なにかしらさらっと日本の料理を提供できると強いと感じた。アボカド刺身スタイルでさえ感動があったくらいなので。

USA
2014年05月06日・・ アメリカ
・野菜ジュース:かなり意識しないとポテトサラダさえサラダと位置付けられているのでは?と思ってしまうくらい炭水化物とたんぱく質だけで生きていると思ってしまう。よほど気をつけないとすぐ太る気がしたので、体重計がないかホストに聞いて、それ以来ずっと使わせてもらっています。今ではスポーツジムを見つけたので、マンスリー会員になり週3は通い、以前よりもナーバスではなくなりました。

USA
2014年05月06日・・ アメリカ
・和風サラダドレッシング
ほとんどがフレンチやイタリアン等、クリームペーストの濃い系のドレッシングが主流であることから自分にとっては欠かせない一品である。
・味噌汁のペーストのボトルと乾燥わかめ
日本ではあまり飲まないのにこっちに来て無性に飲みたくなってしまった。こっちの方に提供用のために持ってきたが、スーパーでインスタントの味噌汁を見つけてから、自分用にしてしまった。持ってきたものに現地で購入した豆腐を入れて楽しんでいる。
・めんつゆとしょうがペースト
てんぷらを作ったことから意外とめんつゆとしょうがペーストを使ったりした。個人的に冷奴にめんつゆをかけて食べる派だったことから高頻度の使用。
・冷たいお茶にも対応の緑茶粉末
冷たいお茶がメジャーではないので、無糖の紅茶は見かけたが、緑茶は見てない。アリゾナティーにGreen Tea と表記はあるがなぜか砂糖が入っていて口に合わなかった。無糖の飲み物はミネラルウォーターが主流なので、混ぜるだけでOKな粉末は重宝。

USA
2014年05月06日・・ イギリス
・ほとんどのホームステイでは、週に1回しか衣類の洗濯ができないので、余裕を持って持参する方が良いと思います。
・クレジットカードは、ICチップ付きがお勧めです。
・英語学校ではWiFiが使用できます。(私は使っていませんが)
・一部のホームステイではvirginmediaなどのインターネット接続が可能です。
・ピカデリーの三越は昨年秋に閉店したようです。
・英語学校で配布される教科書に注意...使用済みのものを使いまわしていることがあります。
2014年05月03日・・ フィンランド
(気候)
4月(2014年)は、本来なら0℃の日とか、雪が降る日があるみたいですが、
今年は例年になく、暖かいみたいです。
たしかに、朝晩は寒いけれど(2、3℃)日中は20℃近くまで暖かくなります。
(携帯電話)
幸運にも、フィンランド人の知り合いが使わなくなった携帯をくれました。
中古も売ってるみたいです。
携帯ショップで、通話とショートメールだけ使いたいと伝えると、7ユーロのSIMカードを購入しました。キャリアはDNAという会社です。
(宅配便)
荷物を、SAL便で日本から送ってもらったのですが2週間くらいで到着しました。
たしか13kgで1万6千円くらいしたと思います。
フィンランドは、基本的に近くの郵便局に荷物が届き、自分で取りに行きます。
2週間保管できるようです。
でも、旅行とかで取りに行けない時も連絡しておけば保管してくれるみたいです。

Finland

▲ ページの先頭へ