トップ > 体験談
2014年06月26日・Kaori Sato・ 30代 , カナダ , 海外教育交換プログラム
学校の調理の時間に、担当の先生からの要望で、巻き寿司を教えることになりました。時間が1時間と限られていたので、酢飯はわたしが事前に用意をしました。(すし酢がなくても酢飯が作れるレシピを検索して紹介しました。)授業の初めに「お寿司を食べたことがあるか」聞いたところ、ほとんどの子どもがないと答えました。中には酢飯のにおいが苦手だという子も...。「巻くのがおもしろいから、とりあえず作ってみよう」と言って、材料を切り始めました。材料は担当の先生と相談をし、用意をしてくださいました。キュウリ、アボカド、冷凍のエビ(解凍しておく)、カニカマです。切るものはキュウリとアボカドだけだっので、すぐに終わりました。巻く作業に入る前に、わたしが見本を見せながら説明しました。子どもたちにやらせてみると、酢飯の量を多くしたり、具を乗せすぎたりと、わたしの説明が不十分だったようです。それでもなんとか巻くこともできて、包丁で切ることもできて、おいしく食べることができました。好きな子はモリモリ食べていましたが、苦手な子は1回食べておしまいという感じでした。お米5も使ったので、子どもたちが作った分を先生たちに配って食べてもらいました。大人には大好評でした。炊飯器はホストファミリーが巻きすは日本から持ってきたものを使いました。すでに活動している方はご存知だと思いますが、町の大きいスーパーに行けば、お米も海苔も米酢も巻きすも売っているので、現地調達でもできると思います。

▲ ページの先頭へ