トップ > 体験談
2012年12月01日・Ikuko Kawabe・ 30代
11月も後半になると私のホスト校やその周辺ではもうクリスマスにまつわるイベントごとや飾り付けなどが始まり、すでにクリスマスの雰囲気が盛り上がってきています。
そういうわけで現在私の担当しているJapaneseの授業(幼稚園から3年生まで)でも「折り紙でクリスマス・リースを作る」ということにチャレンジしています。

子どもたちには折り紙はとても人気があるので、これまでもハロウインの時期にはカボチャととんがり帽子を作ったりして、季節ごとにそれにまつわる折り紙作品を作ってきました。

その際に(教える生徒の人数にもよりますが)同じ色の折り紙がたくさん必要になります。もちろん学校にある色画用紙などを正方形にカットして代用することもできますが、もしこれからインターンをされる方で折り紙を紹介しようとお考えの方は、何を作るかということも予定出来る範囲で考えて、必要になる色の紙を多めにご用意されることをお勧めします。

私は出発前には漠然と「折り紙を紹介する」ということしか考えていなかったので、あらゆる色がまんべんなく入った折り紙のセットをいくつか持ってきていたのですが、ハロウインの時期にはカボチャのオレンジ色の紙が足りなくて、明るい茶色で代用したり白っぽい紙で作ってから色を塗らせたりしました。こういう工夫をすることも楽しかったのですが、中には「オレンジ色の紙で作りたかった」と残念そうにしている子もいて、ちょっと申し訳ない気持ちになりました。

今回のクリスマスリースでは緑色や赤、金色などがたくさん必要でした。ありがたいことに私の場合はIIPでのインターン経験のある日本の友人がクリスマスカラーの折り紙等を11月中にたくさん送ってくれたので余裕をもって授業が出来ました。

現地で行う授業のプランは現地に行って様子を見てからでないと計画できない部分ももちろんあります。ただ先にも書きましたが、できる範囲で計画を立てて教材などの準備をされておくと、心にも余裕をもって授業ができるのではないかと思います。

▲ ページの先頭へ